演習の解答(2.変数を使う)
演習1 次の図を出力するプログラムを作れ。但し、ウィンドウの大きさはsize(400,400); 、左下の円の中心は(100,200)、直径は200、2番目の円の中心は(150, 150)、直径は150、とだんだんxは50ずつ増加、yは50ずつ減少、直径は50ずつ減少、するものとして、円を描く命令は数値を直接入力するのではなく、ellipse(x,y,l,l); の様に変数で指定する事。
解答例 x軸は50ずつ増加、y軸は50ずつ減少なので次のようにプログラムを考えた。
演習2 演習1を参考に次の図を出力するプログラムを作れ。
解答例 演習1のプログラムに加えて、透明な四角を描くようプログラムする。
0コメント