リファレンスについて

命令の引数の意味を調べたり、命令自体を探したいときにはGoogleで「楕円 processing」とやっても良いですが、processingのHPのreferenceを見るのが一番信頼できる情報です。例えば、rectの命令のリファレンスは次のようになっています。

 これまで扱っていない、角の丸い四角の書き方が載っています。以前にやったのは枠線をどうつなぐかの事で、ちょっと違います。他の命令も載っていますので、右上のところに命令を入れて調べてみましょう。

 また、processingで使える命令一覧がありますので、命令を探すときに使ってみましょう。


東京電機大学AD科向けコンプロI用サイト

このサイトは東京電機大学東京千住キャンパスのAD科の1年次生向けコンピュータプログラミングIの授業内容やお知らせをするページです。プログラムの初歩の初歩を学ぶ人のためのページです。この資料を授業等で共有したいという方もどうぞお使いください。一緒に学習向けコンテンツを作ってくださる方、学習者向けのサンプルプログラムの提案など歓迎いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000